top of page

空き家は大切な財産です

  • bonkutachi
  • 2023年3月3日
  • 読了時間: 3分
昨今、空き家問題は、マスコミなどでも多く取り上げられ、社会問題ともいわれています。しかし、どうしたら良いのか、どこへ頼めば良いのか、わからないという声がよく聞かれます。なかなか、自身で管理をしていくというのは難しいと思います。よく耳にするのは、親族などから相続したが、自身も高齢で管理はできない。病気や怪我、などで現地へ赴くこともできない。現在、住んでいる場所から遠すぎて通えない。所有はしているが、物件に想い出も思い入れもない。空き家とは違うが、今現在、病院や介護施設で過ごしているため、家の中の家財はそのままで、留守中の家を管理する人もいない状態の方などからご相談を頂いております。

1,よくある空き家管理

通常 10,000円

普通 12,000円

しっかり 15,000円

換気、通水、簡易清掃

     ○

     ○

室内確認(カビの発生など)

     ○

     ○

植木の確認、草の手入れ

     ○

     ○

郵便物回収

     ○

     ○

草むしりなどは、10分くらい、通常が1時間程度、しっかりでも1時間半くらいが多いようです。報告は動画配信にて完了報告というながれになります。


2,ここが、違うところです。


地震や台風、大雨の災害はもとより、それ以外にも台風並の風が吹いたり、建物に対する影響が近年ましているように感じます。よく、お見かけする住めないような状態にまで壊れているお家を目にして思うのは、雨漏りが原因で家が壊れはじめ、やがて修理には多額の費用がかかり、建て替えた方が早いなどと業者に言われたという、お話を伺ったこともあります。災害などで屋根材が壊れて雨漏りしたなどの場合は外見ですぐに分かると思いますが、実はそれ以外にも雨漏りには特徴があり、屋根材の不具合、破損などの場合や外壁からの雨漏り、窓枠などからの雨漏り、ベランダの防水処理などからの雨漏りと大まかな区分がされます。もちろんそれ以外の場合もございます。何事も一緒で初期の段階で最小限の費用と修理で維持管理をご提案いたします。


3,雨漏り修理を専門にリフォーム工事を行なってきた経験からできるご提案です。



通常(作業2時間程度)10,000円

しっかり(作業3時間程度)20,000円

換気、通水、簡易清掃

         ○

植木の確認、草むしり(持ち帰り)

         ○

室内点検(雨漏りなど)

         ○

家の外周からの点検

屋根、壁点検(梯子をかけ、上に登り)

郵便物の回収(返送は別途です)

         ○

動画や写真などでの報告とご説明

         ○


植木屋さんの手配や維持管理。雨漏りや災害時の応急処置や修理。内装の壁紙や床の張り替え修理。畳、襖、障子、建具、などの修理。キッチン、トイレ、お風呂、交換、修理もすべておまかせください。リフォームの技術でまるごと管理させていただきます。


4,何でもご相談して下さい。

例えば、内装、外装を修理して誰かに貸したい。

例えば、近い将来シェアーハウスなどにしたいと考えている。

例えば、良い買い手が居れば売りたい。

売る気はないけど、綺麗な状態で維持していきたい。

例えば、家財がそのままで長く留守にしているから防犯対策が心配だという方。

(提携している不動産仲介会社のご紹介もできますのでお気軽にご相談ください)


5,1人暮らしで、お庭のお手入れや管理ができない場合でもお気軽にご相談下さい。


植栽の手入れ、配管のつまり解消、草取り、除草剤散布、ドブ掃除、電球、器具交換、雨樋清掃、防犯見回り、防犯カメラ取り付け、粗大ゴミ処分、屋内の掃除など、なんでもご相談下さい。



 
 
 

Comments


bottom of page